準中型免許
入所資格
年齢 仮免許を取るとき 満18歳以上
視力 ●両目で0.8以上、片目でそれぞれ0.5以上。
●深視力平均誤差2cm以下。
運転できる車両
車両総重量 7.5t未満
最大積載量 4.5t 未満
乗車定員 10人以下
準中型免許料金表
車科 | 現有免許 | 学科 | 技能 | 入学金 | 教習料金 | 諸経費 | デイタイム合計 | ナイトタイム合計 |
準中型 | 無し・原付 | 27 | 41 | 41,800円 | 317,625円 | 16,830円 | 376,255円 | 398,805円 |
普通 MT | 1 | 13 | 24,200円 | 84,975円 | 13,200円 | 122,375円 | 129,525円 | |
普通AT | 1 | 17 | 24,200円 | 110,495円 | 13,200円 | 147,895円 | 157,245円 | |
準中型5t 限定解除 | 普通 MT | 0 | 4 | 24,200円 | 25,520円 | 5,500円 | 55,220円 | 57,420円 |
普通 AT | 0 | 8 | 24,200円 | 51,040円 | 5,500円 | 80,740円 | 85,140円 |
料金内訳
準中型車諸経費内訳
免許の種類 | 準中型 | 準中型限定解除 |
運転適性検査料 | 2,200円 | なし |
仮免検定料 | 5,500円 | なし |
卒業検定料 | 5,500円 | 5,500円 |
合計 | 13,200円 | 5,500円 |
入所時に必要な物
①運転免許証(準中型免許の方は、本籍の入った住民票)
①運転免許証(準中型免許の方は、本籍の入った住民票)
②本人の証明ができるもの(健康保険証・学生証・パスポート等)
③入学金
④眼鏡等(必要な方)
④眼鏡等(必要な方)
⑤写真(3.0cm×2.4cm)教習所で撮影可 800円
※準中型4枚、限定解除2枚、
※準中型4枚、限定解除2枚、
※準中型免許は、仮免許申請・交付手数料2850円 島根県証紙が別途必要となります。
※申請証紙代 1,550円(審査1,400円)
・基準時間を超過した場合 6,380円(1時限)
・検定を不合格になった場合 6,380円(1時限)
・再度受検する場合(1回)は別途5,500円必要となります。
■途中退所の場合事務手数料 5,500円と受講分をご請求いたします。
また入学金は返金できません。